老神でも降雪。
2016年12月28日水曜日
2016年12月27日火曜日
2016年12月24日土曜日
2016年12月19日月曜日
鈴本演芸場12月中席夜の部 年の瀬に芝浜を聴く会
久しぶりに寄席に。
仕事を定時で上がり鈴本へ。
一花:牛ほめ
圭花:強情灸
翁家社中
扇辰:紋三郎稲荷
一朝:看板のピン
ホンキートンク
百栄:コンビニ強盗
甚五楼:猫と金魚
仲入り
正楽:凧揚げ、芝浜、ピカチュウ、除夜の鐘
文菊:湯屋番
小菊
花緑:芝浜
前座さんのサゲのあたりで入場。
圭花さんの強情灸。以前に灸を据えた場所が隠居の家という型でした。この型は初めて聴いた。
他の師匠連も手堅い出来。ピカチュウのクォリティが高いのが流石。
花緑師匠の芝浜。
人物描写としては亭主は根は真面目な現代人といった感じ。お内儀さんは談志系の尽くすタイプ。花緑師匠にがらっぱちとか肝っ玉母さんはニンに合わないし、違和感はなし。
花緑師匠のニンだと亭主が仕事サボるような人に一見見えない。所謂真面目系クズともちょっと違う。
悪い人じゃないのに何か心の弱さみたいな物があって、何か小さなつまづきが重なり逃げてしまう。そんな普通にいるありふれた人、といった感じ。
構成としては、酒を断つまでが長め。適宜くすぐりを入れて大詰めへ。
告白シーンは談志系の尽くす女といった感じか。人物が現代っぽいけどこんな女の人は現代に実在しないだろうなぁ。少なくとも我が家にはいないです。
サゲはさらっとした感じ。終了したのが21時の長講。熱演でした。
亭主のしたら人物描写が印象に残る一席でした。
2016年12月18日日曜日
2016年12月17日土曜日
シーズン2日目@山形蔵王
シーズン2日目はNAISG蔵王OP期。
0200起床。給油しつつ岩槻まで下道。途中、眠くなったので仮眠をとりつつ北上。福島に入ると降雪。路面にも雪。国見IC0700。小坂峠から七ヶ宿。小坂峠は除雪が終わってなく新雪10cmちょっと。VDCランプ光まくり。
2016年12月10日土曜日
初滑り@尾瀬岩鞍
初滑りは尾瀬岩鞍でヒトリスト。
雪でゲレンデ全体が薄っすら積もってる。
滑れるのはミルキー上部のみ。
結構吹雪いてて寒い。雪も軽いからあんまり積もらなそう。
舞茸汁のサービスあり。
お昼まで滑ったら、脚が言うことを聴かなくなったので撤退。心はまだ滑りたいんだけど。
2016年12月9日金曜日
2016年11月18日金曜日
フィールドデー2016結果
http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/2016/winner.html
今年もC50で無事入賞。
8エリアとEsが開いたのもあって各局ともマルチ多め。
2016年10月24日月曜日
電験三種受かった
電験三種合格した。
去年が理論と電力、今年は機械と法規で2年がかり。
しかしまぁ、2年とも試験4日前の水曜から夏休み取って、短期詰め込みだったんで、我ながらよく受かったもんだ。
勉強のやり方は過去問電話帳を4日前からひたすら周回。最初は全くダメだけど1周目の最後の方から少しづつ出来る様になってきてあとはひたすら周回。
もっとも短期詰め込みは工担、一陸特、1アマもだから電験に限った事ではないけど。
根気が続かない性分、多分「コツコツ努力」を母親のお腹においてきたみたいなのでこれが一番自分にはあってる模様。
2016年10月23日日曜日
池袋演芸場10月下席昼の部 橘家文蔵襲名披露興行
う時間が取れたので池袋演芸場へ。
今席は文左衛門改め文蔵披露興行。
かな文:真田小僧
三木男:お化け遊園地
文菊:あくび指南
アサダ二世
柳朝:悋気の独楽
扇辰:田能久
ホームラン
吉窓:大安売り
一朝:岸柳島
仲入り
襲名披露口上
翁家社中
さん喬:時そば
藤兵衛:替わり目(序)
小菊
文蔵:らくだ
日曜昼席。満員。
彦六一門の顔付。そうか彦六一門だったのか。亭号みんな違うから気づかなかった。
噺はみな面白い。
披露口上は吉窓氏のグダグダな感じが面白く。
主任の文蔵師匠。お辞儀から顔を上げると、「せっかくだから写真撮っていいですよ」
楽屋の方々も出てきて記念撮影。寄席で写真撮ったのは初めてだなぁ。
噺のほうは、屑屋さんが出来上がって変身する、一般的な下げ。ゴロツキと変身後の屑屋が文蔵師匠のニンに凄くあっています。
写真撮影といい、非常に記憶に残る高座でした。満足。
2016年9月23日金曜日
池袋演芸場9月下席昼の部
今日は夏休み。
久々に池袋演芸場へ。
ぐんま:平林
わん丈:國隠し
百栄:桃太郎後日譚
丈ニ:リサイクル課長
笑組
彦いち:あゆむ
小ゑん:鉄の男(序)
仲入り
志ん八:魚男
しん平:笑い茸
ストレート松浦
白鳥:プチフランソワ2号
見事に新作派ばかりの顔付。まともな?
前座のぐんまさん。白鳥師匠のお弟子さんでなんと寄席での初高座だとか。
声も良く出て初高座には見えませんでした。演目は古典、と言っても円丈一門。だいぶいじった平林。どなたにつけてもらったんでしょうね。
本編は怒涛の新作ラッシュ。
わん丈師匠。滋賀県出身の夫と埼玉出身の妻が……って噺。面白かったけど滋賀のお菓子の名前は全然わからん。
百栄師匠。お馴染みの話。
丈ニ師匠。前に聞いたことあるような。面白い。
彦いち師匠。面白い噺の集まるバー、と言う内容。
小ゑん師匠。鉄板。玄関に遮断機のくだりまで。
志ん八師匠。釣り好きな夫が嫁に旅行を強請られて……
しん平師匠。ここで古典。笑わない夫に笑い茸を飲ませて……
主任の白鳥師匠。今席はwebサイトで募集したもう一度聞きたいネタ、という趣向。
プチフランソワ2号は20年ぶりだそうで本人も忘れてた、台本も音源もない、調べたらyoutubeにあったのでそこからおさらいしたとの事。
師匠本人も意外?ずいぶんウケてた。初期白鳥ワールド堪能しました。
2016年8月7日日曜日
フィールドデー2日目
0530起床。とりあえずRUN。
固定局から連続して呼ばれる。皆さん早起きなのね。
次第に呼ばれなくなったのでバッテリーの残量を確認しつつ呼び回る。次第に日が当たってきたのでソーラーパネルで補充電しつつ運用。
Esで8エリアが開きマルチを上積み。局数は例年どおりだけど33マルチとなかなか。
終了1時間前に友人が遊びに来たので早めに撤収し一緒に帰る。友人の車では林道側ではなく舗装路から。
峠を幾つか越え、温泉に入ってから帰宅。
2016年8月6日土曜日
フィールドデーコンテスト参加
今年もFDコンテストに参加。
場所はいつもの所。
1400現着。
アンテナ等の設営はそれ程かからないがPCの設定に手間取り1630設営終了。
バッテリー温存のため、開始までは食事や仮眠で休憩。
1800コンテスト開始。とりあえず呼び周りから。なんかモニタしてる送信音がおかしい。回りこみ?
そうこうしているうちに、回りこみが酷くなり、暴走。
PCキーイングはひとまず諦め、外付けのメモリーキーヤーで対応。
しかしこれもやがて不調に。
リグ内蔵のエレキーを手打ちで。これだとRUNする気力がない。
そんなトラブルの連続で局数伸びず。
2300頃から呼び回りつつPC周りの配線取り回しを変えたりパッチンコアを入れ直したりして日付変わる前に復旧もその頃には局がいなくなってる。
そんなで25時に仮眠。
2016年7月13日水曜日
池袋演芸場7月中席夜の部
久しぶりに落語成分補充。
たま平:牛ほめ
志ん松:熊の皮
龍玉:強情灸
翁家社中
たい平:粗忽長屋
はん治:妻の旅行
正楽
菊丸:鰻屋
文左衛門:笠碁
仲入り
馬石:野晒し
伯楽:猫の皿
笑組
白酒:船徳
前座のたこ平さんの途中から。なかなか盛り上がってました。
龍玉師匠。口調がいいのもさる事ながら、一つ一つの動きが芝居で見得を切るかの様な所作の流れが綺麗で、見とれてしまった。
たい平師匠。24時間マラソンのせいで見るからに痩せてた。今まで漫談にしか当たった事なかったので、寄席での落語は初めて。枕は短め。所々に笑点のくすぐり。粗忽長屋は普通の下げではなく、長屋に死骸を持ち帰ってもうひとくだり、と変えてました。
仲入りの文左衛門師匠は大きいねた。こちらもマクラ短めでじっくりと。
馬石師匠。こちらも大きいねた。やっぱりマクラ短く。流石に全部は出来ず、釣りでの妄想で池に落ちて下げ。
龍玉師匠の男性的な所作と違う、色気のある所作の対比が面白い。釣りに行ったあたりからが非常に良かった。
伯楽師匠。唯一のマクラ長め。
主任の白酒師匠。マクラ短め。若旦那のワガママ育ちな描写がたまらない。何度も聴いていて音源も持っているのに何度聴いても面白い。本日一番の盛り上がり。
全般的に皆、マクラは殆どなく大きなネタをかけてくる、演者の意気込みというか挑戦を感じた池袋らしい番組でした。満足。今席もう一回行きたいな。
2016年6月16日木曜日
2016年6月11日土曜日
2016年5月22日日曜日
2016年5月21日土曜日
2016年5月1日日曜日
シーズン29日目@月山スキー場
今日もヒトリスト。朝ゲレンデに着いたらリストが強風で営業していない。
帰ろうかと思ったがすぐ営業開始の放送が鳴る。
0930から滑り始め。雨、視界もほとんど効かない過酷な状況。
ここで撤収。下山して昼食、お土産を買って温泉で一風呂。帰路につく。時間もあるので下道で帰る。長井、米沢、喜多方、会津、鬼怒川、宇都宮から4号。
予想通り8時間程度で帰宅。高速の渋滞はまるより楽かと。
とりあえずこれでスキーシーズンはひと段落。まぁもう一回月山行く予定あるけど。
ウェアの洗濯&防水、車のタイヤ履き替えを連休後半にやらねば。
2016年4月30日土曜日
2016年4月29日金曜日
シーズン27日目@月山スキー場
GWは月山でヒトリスト。
2200給油を済ませ東北道。0100に国見SAで仮眠。GW初日なだけあってSAもかなり混んでいた。
0600国見SA発、0700に寒河江SA、給油して月山へ。
天候は下界は雨、駐車場では霙から霰。風強い。何を着るか悩みつつ支度してゲレンデへ。
下駅でS氏と会う。流石、月山。知人に会う率高い。
ゲレンデはガスってよく見えず。シャーベットと新雪が入り混じった状態。
しばらくするとスプーンカットが段々雪で埋まり平らな所は滑りやすくなってきた。
大斜面のラインは先週と変わらず三本(たぶん)。ラインは浅くなっていた。
寒いので昼食は鍋焼きうどん。ついでに知人のスノクエのキャンプに参加してたWと会う。流石月山(以下略)
1400頃、風も強くなったので早めに撤退。駐車場や県道は雪が積もっていた。
2016年4月24日日曜日
2016年4月23日土曜日
2016年4月16日土曜日
登録:
投稿 (Atom)